2012年09月14日
2012年04月18日
ひまわり♪
久しぶりの更新です
暑いのか寒いのか・・・涼しいのか、よく分からない気候ですが・・・
東村の『かぐや姫』に遊びに行った時に、「ヒマワリの種」をもらいました。

たしか、小学校2年生のときだったか、理科の授業でヒマワリの種をまき
育てて観察したなぁ~と懐かしく思いながら・・・
プランターに種まきをしました。
種まきから、ちょうど10日めの『ひまわり』で~す

大輪の『ひまわり』が咲きますように・・・

暑いのか寒いのか・・・涼しいのか、よく分からない気候ですが・・・
東村の『かぐや姫』に遊びに行った時に、「ヒマワリの種」をもらいました。
たしか、小学校2年生のときだったか、理科の授業でヒマワリの種をまき
育てて観察したなぁ~と懐かしく思いながら・・・
プランターに種まきをしました。
種まきから、ちょうど10日めの『ひまわり』で~す

大輪の『ひまわり』が咲きますように・・・

2012年03月28日
シーサー
先日、私の知人から頼まれて、夫にシーサーを作ってもらいました。
知人の知り合いの方が転勤族で、沖縄で生活していたそうですが、またまた転勤が決まったそうで、


で、仕上がりました

家族四人の仲良しシーサー

気に入ってもらえるとうれしーさー

Posted by はる&かつ at
23:36
│Comments(2)
2012年03月18日
2012年02月18日
いただき物
ここ2日ほど、寒さがぶり返してますが・・・
寒い

寒さをしのぐ為、人には見せられない格好で毛布に包まり固まってます。
友達が、先日『北海道』へ旅行してきた・・・とお土産をいただきました。
六花亭のチョコとビスケットです

美味しくいただきます

2012年02月15日
2012年02月12日
つばき
忙しいこともあり、約半年ぶりの更新です

先日、義母が大切に育てていた「椿」の鉢を頂きました。
和室の小窓から見えるとこに置き・・・。
で、数日前から咲きはじめてます

まだまだ蕾もあり、これから楽しみです

マイホーム

8ヶ月が過ぎようとしてます。少しずつ、物が増えてきて生活感が出てきています。
また、できるだけブログもアップしていきますので・・・時々見てください

Posted by はる&かつ at
14:10
│Comments(2)
2011年09月14日
めでたい?
今日は・・・・恥ずかしながら私(かつさん)の誕生日です
いくつになった? 「さぁ~?」
最近、正直言って自分の年齢を計算できません・・・・。即座に自分の年齢を言える年配の方を尊敬します。
年齢のことはもうどうでもいいのです・・・。
この先、本当に歳をとって(引いていく)いくと決めたのだから
旦那さんから・・・・バースデーケーキが
二人にはちょうどいいサイズのケーキで、贅沢にもケーキにフォークをさしていただきました



ペロッと残さず頂きました
美味しかった~~
豊見城市宜保にある、ケーキ屋さんです。豊見城ロールや季節物でマンゴーロールも美味しいです

いくつになった? 「さぁ~?」
最近、正直言って自分の年齢を計算できません・・・・。即座に自分の年齢を言える年配の方を尊敬します。
年齢のことはもうどうでもいいのです・・・。
この先、本当に歳をとって(引いていく)いくと決めたのだから

旦那さんから・・・・バースデーケーキが

二人にはちょうどいいサイズのケーキで、贅沢にもケーキにフォークをさしていただきました


ペロッと残さず頂きました


豊見城市宜保にある、ケーキ屋さんです。豊見城ロールや季節物でマンゴーロールも美味しいです

2011年09月14日
一足お先に・・・♪
今週末には、みらいホームの完成見学会ですが・・・
夫婦ともに、行けないので
今日は夫婦揃って休みで、ドライブを兼ねて
南城市の大里へ一足お先に見学して来ました。
突然の私たちのわがままにすぐに対応して笑顔
で現場に駆け付けてくれた、みらいホームのKさん、本当にありがとうございました
見学会予定の南城市大里は、広々しとても風通しの良い家で、こんなところに・・・が
夫婦で口を揃えて「いいねぇ~」の連発でした
是非、皆さんも今週末『南城市大里』の完成見学会へ
台風が来ませんように
・・・
夫婦ともに、行けないので

今日は夫婦揃って休みで、ドライブを兼ねて


突然の私たちのわがままにすぐに対応して笑顔


見学会予定の南城市大里は、広々しとても風通しの良い家で、こんなところに・・・が


是非、皆さんも今週末『南城市大里』の完成見学会へ

台風が来ませんように

2011年08月20日
我が家の顔!!
ついに、我が家の顔の仕上げです

養生して・・・これから取り掛かります
朝から良い天気
に恵まれていたのに
もう少しで終了だ
って時に怪しい雲が・・・・少しの時間ですが雨
がポツポツ・・・でもすぐに止み何とか仕上がりましたよ

綺麗に仕上げてもらって、嬉しいです
ありがとうございました

養生して・・・これから取り掛かります

朝から良い天気


もう少しで終了だ



綺麗に仕上げてもらって、嬉しいです


2011年08月07日
やっと・・・
長かった台風9号が、やっと過ぎ去って・・・。
家の中から外に出ることができず、つらかった
新居に来て初めての台風で、びっくりした事は・・・
木造の建物で、強風で揺れている?とにかく凄かった
2日間夜間不眠でした・・・昨夜は、静かでぐっすり眠れました
落ち着いてから手をつけようと、未だに構想が出来上がっていない、庭一面が冠水
とにかくびっくりです。
『どうしょう・・・』とあたふたしても台風の中何ができる訳でもなく・・・。雨が止んだ昨日の夕方には嘘のように水は引いてました。
今なら、雑草も抜きやすい
と思っていると、旦那から「土の中に足がずっぽりいくから、今日は止めておけ」と言われ
嵐の中仕事へ行く旦那が、玄関を開けて強風にあおられ扉が持って行かれて・・・・歪んでしまった玄関扉
その後、みらいホームの方、あすなろ会の方たちが『大丈夫ですか~?』と次々に訪問してくれて安心しました。本当にありがとうございます
あと・・・残念なのは、みらいホームさん、あすなろ会の皆さん、施主さんの方々とのバーベキューバーリィーが出来なかった事
家の中から外に出ることができず、つらかった

新居に来て初めての台風で、びっくりした事は・・・
木造の建物で、強風で揺れている?とにかく凄かった

2日間夜間不眠でした・・・昨夜は、静かでぐっすり眠れました

落ち着いてから手をつけようと、未だに構想が出来上がっていない、庭一面が冠水

『どうしょう・・・』とあたふたしても台風の中何ができる訳でもなく・・・。雨が止んだ昨日の夕方には嘘のように水は引いてました。
今なら、雑草も抜きやすい


嵐の中仕事へ行く旦那が、玄関を開けて強風にあおられ扉が持って行かれて・・・・歪んでしまった玄関扉

その後、みらいホームの方、あすなろ会の方たちが『大丈夫ですか~?』と次々に訪問してくれて安心しました。本当にありがとうございます

あと・・・残念なのは、みらいホームさん、あすなろ会の皆さん、施主さんの方々とのバーベキューバーリィーが出来なかった事

2011年08月05日
台風のおかげ?
台風9号は、ゆっくりと進んでいるようで、風向きが少しずつ変わっているのを感じます。
みらいホームの社長さんと上江洲さんからの「大丈夫ですか~?」の電話、ありがとうございます。
「サッシから雨が吹き込んでいる・・・」事を知ると、上江洲さんはこの嵐の中様子を見に来てくれました。本当に感謝です

アパートで使っていた暖簾(自作品)が良い具合に我が家の玄関にマッチしたのはいいけど、サイズが合わずパッチワーク教室の先生に教えてもらいながら先月から横幅を調整中だったのですが、なかなか仕上げられず・・・台風のおかげでやっと仕上げました

みらいホームの社長さんと上江洲さんからの「大丈夫ですか~?」の電話、ありがとうございます。
「サッシから雨が吹き込んでいる・・・」事を知ると、上江洲さんはこの嵐の中様子を見に来てくれました。本当に感謝です


アパートで使っていた暖簾(自作品)が良い具合に我が家の玄関にマッチしたのはいいけど、サイズが合わずパッチワーク教室の先生に教えてもらいながら先月から横幅を調整中だったのですが、なかなか仕上げられず・・・台風のおかげでやっと仕上げました

2011年08月05日
2011年08月05日
格闘中・・・
昨夜は、嵐の音でなかなか寝付けず・・・
外は、台風9号接近中
もうそろそろ、過ぎ去ってもいいのに
夫婦揃って、台風で仕事は休み・・・。する事なく、まだ接続していない『Wii』に気付いて

接続し、久しぶりのWiiで・・・「どうなっている
なんだ
」
と格闘中です。
外は、台風9号接近中

もうそろそろ、過ぎ去ってもいいのに

夫婦揃って、台風で仕事は休み・・・。する事なく、まだ接続していない『Wii』に気付いて
接続し、久しぶりのWiiで・・・「どうなっている


と格闘中です。
2011年08月02日
贅沢に・・・
台風9号が、沖縄本島に近づいてきますが・・・
昼間は『台風?』って感じで、今日も暑かったぁ~
暑くって、仕事から帰って来たら・・・汗だく~
で、我が家で初体験
浴槽に湯張りをして・・・
いい湯加減で気持ち良かった~~~
沖縄の人は、浴槽に湯を張ってお風呂に入る人は少なく、
私も冬場に2~3回浴槽を使うかどうか・・・だったけど。
もったいない・・・っていうのもあったけどね。
オール電化にして、贅沢にも湯張りなんて・・・。
けど、この湯上りの気持ちよさ、やめられなぁ~い
まっ、お湯はそのまま捨てずに、洗濯で使うとかして、節約しようかと考え中
昼間は『台風?』って感じで、今日も暑かったぁ~

暑くって、仕事から帰って来たら・・・汗だく~

で、我が家で初体験

いい湯加減で気持ち良かった~~~

沖縄の人は、浴槽に湯を張ってお風呂に入る人は少なく、
私も冬場に2~3回浴槽を使うかどうか・・・だったけど。
もったいない・・・っていうのもあったけどね。
オール電化にして、贅沢にも湯張りなんて・・・。
けど、この湯上りの気持ちよさ、やめられなぁ~い

まっ、お湯はそのまま捨てずに、洗濯で使うとかして、節約しようかと考え中

2011年08月01日
暑いです!!
今日から、8月ですね~。お盆もそろそろ・・・。
なんだか、忙しくなりそうな、8月です。
で、あ・つ・い
そうそう、昨夜の出来事ですが、ひょんな事から夏の風物詩のエイサー
を観ることができました。
糸満市喜屋武青年会のエイサーは、やっぱりすごい
近くで観る事ができ、チムワサワサーしながら、感動でした。
今日は今日で、仕事から帰って来てそうそう

縁側でビール
を飲み良い気分の旦那さん
で、

七輪を取り出して、縁側で我が家での初のバーベーキューです
なんだか、忙しくなりそうな、8月です。
で、あ・つ・い

そうそう、昨夜の出来事ですが、ひょんな事から夏の風物詩のエイサー

糸満市喜屋武青年会のエイサーは、やっぱりすごい

近くで観る事ができ、チムワサワサーしながら、感動でした。
今日は今日で、仕事から帰って来てそうそう

縁側でビール

で、
七輪を取り出して、縁側で我が家での初のバーベーキューです

2011年07月26日
ついにやって来た!!
我が家は、オール電化にしたのですが、3月の大震災の影響で、エコキュートが完成までには間に合わず
暫く、ガスのお世話になっていましたが・・・
待ちに待った、エコキュートが本日我が家に取り付けられました
朝早くから、お世話になったガスの取り外し作業に始まり、ユニットバスに水道管を取り付けたり・・・電気の配線やらで、いろんな方たちの手を借りて、ようやく設置や設定を完了し
最後の設定を済ませて、電気屋さんと水道屋さんが帰ったのは、夜9時過ぎ・・・
お疲れ様でした&本当にありがとうございました
エコキュートの湯沸しを夜の11時に設定し・・・

パネルを確認すると・・・『湯沸中』の表示を見て、きちんと働いている
と一安心です。
これで、明日の朝は風呂に入れそう
なんだかんだで、そう今日は風呂なしです

暫く、ガスのお世話になっていましたが・・・
待ちに待った、エコキュートが本日我が家に取り付けられました

朝早くから、お世話になったガスの取り外し作業に始まり、ユニットバスに水道管を取り付けたり・・・電気の配線やらで、いろんな方たちの手を借りて、ようやく設置や設定を完了し

最後の設定を済ませて、電気屋さんと水道屋さんが帰ったのは、夜9時過ぎ・・・

お疲れ様でした&本当にありがとうございました

エコキュートの湯沸しを夜の11時に設定し・・・
パネルを確認すると・・・『湯沸中』の表示を見て、きちんと働いている

これで、明日の朝は風呂に入れそう

なんだかんだで、そう今日は風呂なしです

2011年07月18日
我が家の新入り
和室に置きたい座卓を探しに行った家具屋さんで、夫婦揃って一目ぼれ
し、
即買いしました。

家具屋さんでも確認したのですが、やはり高さが高いので・・・足を切る事にしました。

切断した足先・・・。
で、

ちょうどいい感じの高さになり
満足してビール
を飲んでいる、旦那さんです。

即買いしました。

家具屋さんでも確認したのですが、やはり高さが高いので・・・足を切る事にしました。
切断した足先・・・。
で、
ちょうどいい感じの高さになり


2011年07月16日
衝動買い?
「開店50周年!セール」をやっていると聞いて、沖縄市にある家具屋さんへ
行って来ました。

「タイムサービス!!」と店内放送が・・・
聞いていると、このタイムサービスで半額になっている
と知り、人だかりを押しのけ
買いました。何だか分かりますか?ハンディモップ(ちょっと色はハデ?)と中に保冷剤を入れて使う水筒(?)を衝動買いしてしまいました
早速、マイカーの中をハンディモップで拭き拭き
いい感じ
行って来ました。
「タイムサービス!!」と店内放送が・・・
聞いていると、このタイムサービスで半額になっている

買いました。何だか分かりますか?ハンディモップ(ちょっと色はハデ?)と中に保冷剤を入れて使う水筒(?)を衝動買いしてしまいました

早速、マイカーの中をハンディモップで拭き拭き


2011年07月16日
2011年07月10日
引越しの最中・・・③
夫婦ともに休みが合わず、仕事が終わった後に夜な夜な荷物を運び出し、先月末には何とか運び出し完了
で、運び込んだ荷物は何とか7割程度の片付けが終わりました
リビングには、少々片付かない荷物はありますが・・・何だか落ち着く我が家
玄関前の『ヒンプン』に、表札やピンポ~ン(インターホン)も取り付けられました
まだ、片付かないのに・・・早や1ヶ月点検の連絡がきました。
それまでには、リビングと和室の荷物を整理したいと、少々焦り気味です
引越しの最中ではありますが・・・
テレビなどで話題になっている『体脂肪計タニタの社員食堂』
巷では、1ヶ月続けて痩せたとか・・・で、ついつい買ってしまいました
『体脂肪計タニタの社員食堂』のレシピ本
痩せるかどうかは
・・・機会があれば報告したいと思います。

で、運び込んだ荷物は何とか7割程度の片付けが終わりました

リビングには、少々片付かない荷物はありますが・・・何だか落ち着く我が家

玄関前の『ヒンプン』に、表札やピンポ~ン(インターホン)も取り付けられました

まだ、片付かないのに・・・早や1ヶ月点検の連絡がきました。
それまでには、リビングと和室の荷物を整理したいと、少々焦り気味です

引越しの最中ではありますが・・・
テレビなどで話題になっている『体脂肪計タニタの社員食堂』
巷では、1ヶ月続けて痩せたとか・・・で、ついつい買ってしまいました

『体脂肪計タニタの社員食堂』のレシピ本

痩せるかどうかは

2011年06月20日
引越しの最中・・・②
今日は、冷蔵庫などの大きな家具を引越し屋さんに運んでもらいました。
エレベーターのないアパートの4階からの運び出しは大変だったと思います
お疲れ様です。
まだまだ荷物はアパートに残して片付かないのに、
うちの旦那さんは、今日から新居で寝る
と言い・・・・。クーラーもまだ入っていないのに・・・。
妻は今日も仕事で帰りが遅くなり、アパートへ寄り最低限の荷物を運び出して
『なんだか夜逃げしているみたい?』と思いながら・・・。
汗だくになって、帰って来ると、旦那さんは1人で縁側でビール
を飲んで良い気分
涼しい風が心地良くて、とても良い
と満足の様子。
エレベーターのないアパートの4階からの運び出しは大変だったと思います

お疲れ様です。
まだまだ荷物はアパートに残して片付かないのに、
うちの旦那さんは、今日から新居で寝る

と言い・・・・。クーラーもまだ入っていないのに・・・。
妻は今日も仕事で帰りが遅くなり、アパートへ寄り最低限の荷物を運び出して

『なんだか夜逃げしているみたい?』と思いながら・・・。
汗だくになって、帰って来ると、旦那さんは1人で縁側でビール


涼しい風が心地良くて、とても良い

2011年06月19日
引越しの最中・・・①
先日、感動&感激の
引渡し式を済ませました
『サプライズ』は感激でした
たくさんの方たちに支えられての家造りなんだぁ~と改めて実感。『みらいホーム』さん、
これからもよろしくお願いしますね
建築中から、家具屋さんをいろいろと回り、気に入った食器棚を見つけて購入し、早速届きました。その名も『やすらぎ』という名の食器棚です
少しずつ荷物を運び入れていますが、まだまだ今のアパートの片付けが終わらず
明日は、引越し屋さんに大きな家具を運んでもらう予定です。
もう少し、頑張ろう


『サプライズ』は感激でした

たくさんの方たちに支えられての家造りなんだぁ~と改めて実感。『みらいホーム』さん、
これからもよろしくお願いしますね

建築中から、家具屋さんをいろいろと回り、気に入った食器棚を見つけて購入し、早速届きました。その名も『やすらぎ』という名の食器棚です

少しずつ荷物を運び入れていますが、まだまだ今のアパートの片付けが終わらず

明日は、引越し屋さんに大きな家具を運んでもらう予定です。
もう少し、頑張ろう

2011年06月07日
自慢です!
梅雨が明けていそうなのに、まだ梅雨明け宣言されていないの


最近、ゆっくりとテレビも観ていないし、世間の事が分からず取り残された感じが・・・
今日は久しぶりに、太陽

帰って来ました。
そろそろ、引越しに向けて家の中を片付けないと・・・
ちょっと(?)いや、かなり嬉しい話を聞いたので・・・
我が家の外溝もそろそろ仕上がり間近ですが

近くで、建築中の御施主さんが、「あんな外溝がいい、あんな風にして!!」
と現場の職人さんに話し、そこの現場の方が我が家を見学に来ていたらしい・・・
もう、自慢ですよ


棟梁、ありがとうございます

2011年06月07日
自慢です!
梅雨が明けていそうなのに、まだ梅雨明け宣言されていないの


最近、ゆっくりとテレビも観ていないし、世間の事が分からず取り残された感じが・・・
今日は久しぶりに、太陽

帰って来ました。
そろそろ、引越しに向けて家の中を片付けないと・・・
ちょっと(?)いや、かなり嬉しい話を聞いたので・・・
我が家の外溝もそろそろ仕上がり間近ですが

近くで、建築中の御施主さんが、「あんな外溝がいい、あんな風にして!!」
と現場の職人さんに話し、そこの現場の方が我が家を見学に来ていたらしい・・・
もう、自慢ですよ


棟梁、ありがとうございます

2011年06月05日
いいなぁ~
今日は「ユッカヌヒー」
「ハーリー」の日。 そろそろ梅雨が明ける??明けた??
風の向きを感じて「梅雨はあけたなぁ~」とつぶやく人もいるとか・・・

庭への入り口が取り付けられ・・・

庭の中からのショット
縁側でビール
を片手に・・・
「ハーリー」の日。 そろそろ梅雨が明ける??明けた??
風の向きを感じて「梅雨はあけたなぁ~」とつぶやく人もいるとか・・・
庭への入り口が取り付けられ・・・

庭の中からのショット

縁側でビール

2011年05月30日
す・ご・い!!
台風が去って、周りがすごい事になっていた。
横を向いている信号機、行列ができているガソリンスタンド、汚れきったマイカー・・・
みなさんは、大丈夫でしたか。
今日は久しぶりの現場打ち合わせでした・・・
す・ご・い
暫く来ないうちに、進んでいました。外溝工事・・・

和室からの濡れ縁です
思った以上に、す・て・き
すてき過ぎて、座ろうとした妻・・・すかさず傍から「だ・め
」と一喝が。
防腐剤を塗っている途中でした
横を向いている信号機、行列ができているガソリンスタンド、汚れきったマイカー・・・
みなさんは、大丈夫でしたか。
今日は久しぶりの現場打ち合わせでした・・・
す・ご・い

和室からの濡れ縁です

思った以上に、す・て・き

すてき過ぎて、座ろうとした妻・・・すかさず傍から「だ・め

防腐剤を塗っている途中でした

Posted by はる&かつ at
22:08
│Comments(2)
2011年05月29日
台風一過
昨夜の台風は凄かった
あのすさまじい風の音を聞いていると、チムワサワサーして落ち着かない妻は
さっさと寝床に・・・
夜中に気付いたら、停電??
朝目覚めたら台風は何処へやら、昨夜の風は嘘のよう・・・
ベランダに置いていた物(一応対策はしていたが)が飛んだらしく、あの風の中探して
取りに外へ行ったという旦那さん。それでも妻は夢の中
家の台風被害は・・・

対策を忘れて、外に置き去りになっていた我が家のシーサーが
飛ばされて、落下・・・ごめんなさい
今朝の8時前には、電気は復旧したものの・・・テレビが映りません
アンテナも被害にあった?

あのすさまじい風の音を聞いていると、チムワサワサーして落ち着かない妻は
さっさと寝床に・・・

夜中に気付いたら、停電??
朝目覚めたら台風は何処へやら、昨夜の風は嘘のよう・・・
ベランダに置いていた物(一応対策はしていたが)が飛んだらしく、あの風の中探して
取りに外へ行ったという旦那さん。それでも妻は夢の中

家の台風被害は・・・

対策を忘れて、外に置き去りになっていた我が家のシーサーが

飛ばされて、落下・・・ごめんなさい

今朝の8時前には、電気は復旧したものの・・・テレビが映りません

アンテナも被害にあった?
2011年05月24日
今日は雨・・・
久しぶりの我が家
です。
外溝工事が始まる・・・と決まってから雨
が続き・・・
なかなか進みません。自然には勝てません。
が、先日の天気でなんとかここまで


晴れ
が続きますように・・・
と願っている傍で、外から雨の音が

外溝工事が始まる・・・と決まってから雨


なかなか進みません。自然には勝てません。
が、先日の天気でなんとかここまで

晴れ

と願っている傍で、外から雨の音が

2011年05月22日
ゆっくりのんびりと・・・
昼過ぎまでは、梅雨とは思えない位に良い天気
で
急な呼び出しにもめげず
用事を済ませ、友達とお勧めのそば屋さんへ行ってきました
そこは、一軒屋の1階部分を改装したそば屋さんで、敷地が広く庭もすばらしい

縁側にもテーブル席があり、天気がいいので、縁側で庭を眺めながら久しぶりに
ゆっくりのんびりと過ごしました。

今日は、こってりスープにして・・・軟骨ソーキが柔らかく美味しかった

急な呼び出しにもめげず

用事を済ませ、友達とお勧めのそば屋さんへ行ってきました

そこは、一軒屋の1階部分を改装したそば屋さんで、敷地が広く庭もすばらしい

縁側にもテーブル席があり、天気がいいので、縁側で庭を眺めながら久しぶりに
ゆっくりのんびりと過ごしました。
今日は、こってりスープにして・・・軟骨ソーキが柔らかく美味しかった
